Quantcast
Channel: let-it-beのものぐさブログ
Browsing latest articles
Browse All 124 View Live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

自宅から最も近いキャンプ場?

横浜の自宅から最も近いキャンプ場は、相模原の新戸キャンプ場だと思っていたのですが、こっちのほうが近いようです。城南島海浜公園キャンプ場視察に行ってきました。自宅から下道だけで1時間5分ほどでした。キャンプ場はフェンスで仕切られていて、予約者しか入れないようです。テーブルやコンクリで作ったかまどがサイトごとに用意されていて、テントだけでも十分に楽しめそうです。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

パチモン ハイバックチェア

ハイバックチェアをほしい物リストに入れていたのですが、タイムセールで約600円安くなるというメールが来て、思わずポチッとしてしまいました。持っていたHelinoxと比べると座面が高くて座りやすいです。尻を前方に座って寝そべる形にすると、なかなか気持ちいいです。収納サイズは少し大きいですがまぁ許容範囲でしょうか。ちなみにHelinoxからもハイバックチェア出ていますが、これはその1/4から1/5の価格...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

キャンプ用ナタの修理!

先日のキャンプで薪を割っているときにナタの柄が壊れてしまい、直してみることにしました。柄には100均のすりこぎ棒を買ってきました。鋸とノミとデコのように加工です。こんな感じで完成です。柄が長すぎるので2/3くらいにカットする予定です。うーん、素晴らしい! 我ながら関心です。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Win10 アップデート失敗

メジャーアップデートの案内が私の自作PCにも来たので、早速実行。アップデート失敗!エラーコード0x80070005が出て、「アップデート失敗しました」と出てしまいます。調べてみると、 ・ウィルス対応ソフトの停止...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

玄関の鍵を電子錠にしてみました。

これまでの鍵です。上下同じ鍵で開くのですが上側の鍵を電子錠に変更します。これまでの取り付け穴だと電子錠室外機とハンドルが鑑賞するため上に取り付け穴を開けました。室内機側はこんな取り付けになります。室外機側です。指紋認証部が上にありその下の表示部(普段は消えている)は暗証番号で開けるときに使います。数字ゼロの下の四角いマークはスイカなどのICカードを認証する部分です。手持ちのスイカを認証カードとして登...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

PCをRaid化

世間の3連休(私は365連休(笑))にNAS(上の写真)をやめて、PC内でRaid化しました。子供達のPCや単身先のPCなど複数台でファイル共有するためと、大切なファイルをHDDの破壊でなくさないようにRaid1で組んだNASを使っていましたが、今やNASにデータを入れるのは私だけになったので、PC内のHDDをRaid化しNASを廃止することにしたのです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

何年前のもの? 20GBのHDD

引き出しを整理していたら、こんな物が出てきました。左のHDDはなんと20GB!何年前のものでしょう?PCに接続して上書きソフトでデータ消去するのも面倒なので、物理的に穴を開けて破壊しておきました。今使っているNASから外した2TBのHDDも何年かすると、「こんなの使っていたんだー」ってなるんでしょうね。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

エアコン新調

私の部屋のエアコンが大分くたびれて来たので、新調しました。旧型機は2001年製でした。よく頑張った!旧型室外機旧型室内機新型室内機。奮発して配管カバーもつけた。新型室内機。奮発してフィルター自動掃除、熱交換器自動掃除機能もつけた。無線LAN内蔵型にしたので、外出先からのスマホでのエアコン操作、Amzon...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

こんなに違う? 新旧エアコン消費電力

私の部屋は独立していなくなった子供の部屋を連結して使っています。なので、それぞれにエアコンが有り、その1台を新しくしました。そこで、新旧エアコンの消費電力を比較してみました。<条件>・21:00~7:00に連続稼働・設定温度:27℃・最低気温、最高気温がほぼ同じ日に別々に測定旧型エアコン:2001年製シャープ2.2KW新型エアコン:2019年製、富士通ゼネラル2.2KW旧型機の開始時電力。新型機の開...

View Article


Live door Brogに移行します

Yahoo Brog終了に伴い、Live door Brogに移行します。移行先 http://blog.livedoor.jp/ms_szk/2019/8/12

View Article
Browsing latest articles
Browse All 124 View Live