とても恥ずかしかったです。
会社の連中が還暦のお祝いをしてくれました。飲み屋の中で、こんなものを着せられて、とっても恥ずかしかったです(^_^;)。(すぐ慣れましたけど(笑)) 御祝してくれるのはありがたいのですが、反面淋しさも感じてしまうこの頃です。
View Article還暦の勇姿
今日は私の還暦の誕生日です。フェースブックや直接のメールなどでたくさんのお祝いの言葉をいただき、ありがとうございます。 その還暦記念に写真を撮ってもらいました。若くみえるようにとってもらいました(^^ゞうーん、モザイクのせいもあってまだ20代のようです(^_^;)腕時計も見てみて下さい。若向けでなんか良さげじゃないですか?...
View Articleタイヤカバー
スタッドレスタイヤのカバーです。100均で買ったカバーをしていたのですが、ご覧の通り。生地自体がボロボロになっていてつかむとすぐに破れてしまうような状態になっていました。やっぱ、100均はこんなものなんでしょうか・・・ しょうがないんで、オートバックスで2000円くらいのカバーを買ってきました。これなら大丈夫でしょうか? もってちょうだい!
View Article祝:青色LEDといつの間にかの背後霊
青色LEDのノーベル賞受賞を祝って、私も今週から青色にしてみました(^^♪やはり、先端の技術なのでしょうか、履き心地は最高でその分値段も高かったです(なんのこっちゃ?(^^)/) 今日の服装は、青(靴)に赤(シャツ)に黄色(ラケット)ともう少しで3原色になりそうでした。面白かったので、写真撮ってもらったら、いつの間にか背後霊が立っていました(´・ω・`)...
View Article会社の仲間と伊豆1泊ツーリング
会社の仲間と伊豆に1泊ツーリングしてきました。 ここは良く行く伊豆雲見の「さかんや」という民宿です。料理がおいしくこの後もビーフシチューや天ぷらやなどが出てきて大満足です。部署が違って普段は話すことのない連中とこうして話せるのもバイクのおかげです。おいしかった、楽しかった! 左から、タイガー、VFR、1400GTR、NINJA1000。朝食を終え、8:30には出発です。...
View Articleこんなに傾けました
先日、伊豆1泊ツーリングの件をアップしましたが、今回はその時の走行シーンをアプしてみました。GOPROで映しました。実はこれも還暦祝いに会社の後輩が贈ってくれたものです。 GOPROで映した映像です。伊豆の県道127号から18号に入る道です。 久々にこんなに傾けました。やっとタイヤも端まで少しは削れました(笑)...
View ArticleHawai その1
還暦記念に家内とハワイに行ってきました。新婚旅行以来の2人での海外旅行です。 10/26 23:40羽田発、10/26 12:55ホノルル発の便で行きました。乗機時間は7時間ほどです。これは宿泊したホテルの8階の部屋からの写真です。ハワイっぽいです。...
View ArticleHawai その2
2日目は早く起きてこの潜水艦で海中散策です。この潜水艦、観光用最大としてギネスに乗っているらしいです。 潜水艦内部。今日は人数が少なく片側の席に寄せてこちらの窓から対象物を見えるようにしていました。 人工漁礁。 内部からは全部こんな色に見えていました。 86ftと表示されていますが、30-40m位の水深まで潜っているようでした。 夜はこの船に乗って、ナイトクルージングディナーです。...
View Article黒は大変です。
あーあ、こんなになっちゃいました。車の黒はこんな風に汚れがほんと、目立っちゃいます。 このままでは恥ずかしいので、水洗い洗車しました。コーティングがまだ効いていて、水洗いだけできれいになります。黒はかっこいいんですが、常にきれいにしておかないとその良さが消えてただ汚いだけになってしまいます。 黒を買った宿命として洗車頑張ります。
View ArticleHawai その3
今日はこのリムジンに乗って、オアフ島一周観光です。ちなみにこのリムジン、普通免許があれば運転できるんですって!(もちろん、ガイドさんが運転します) この湾の中にウミガメがいたのですが、写っていません…あぁー、なんでカメラ忘れたんだ! 景勝地、名勝地をいろいろと案内してくれましたが、それは観光案内に譲るとして(スマホ撮影なんで載せてもなぁ、というのが本音)、この写真だけ載せます。...
View ArticleHawai 最終
もう帰る日になってしまいました。帰る前にホテル前のプライベートビーチでひと浴び。実はこちらに来て初めて海に入りました。 これでも思いっきり、お腹へこませて写しました(^_-)-☆ 出発までの時間、無料で乗れるトロリーバスでダイヤモンドヘッドを散策することにしました。 入り口からこの頂上まで30分くらいかかります。ただひたすら歩きます。...
View Articleラッキー!
2013年4月にDocomoのキャンペーン中に買ったタブです(Dtab01 10.1インチAndroid)。キャンペーン中だったので\9,750でした。 新しいものに比べるとRAMが1GBしかなく、動作ももたもたしているので、買い換えるためにヤフオクに出しました。 上の写真は出品した時の写真です。 落札価格=\12,500! これで新しい10.1インチタブ買います!ラッキー!
View Article新年あけましておめでとうございます
こんなBLOGでも、思わぬところで思わぬ人が読んでいてくれるのがわかりました。今年はもう少し、BLOG更新を頑張ってみようかと思います。皆様と私にとっていい年でありますように…
View Articleテニス初打ち
今日、テニスの初打ちに行ってきました。穏やかな天気で、風もなくテニス日和の1日でした。うっすらと汗をかいているのわかるでしょうか。本当は1/3、1/4にはクラブはオープンしていて初打ちができたのですが、病弱な私は風邪をお召しになり咳がゴホゴホ、鼻水タラタラでテニスどころか翌日からの勤務に備え家でじっと休養しているような状況でした。おかげさまで勤務の間にテニスができるように体調を整え((^^♪)、今日...
View Article1日平均歩数
2012年5月から記録し始めた歩数データをまとめてみました。1日平均歩数2012年 7,077歩2013年 9,499歩2014年 8,195歩2014年は結構歩いたつもりでしたが、前年より減っていたとはショック! です。でも、1日8000歩をクリア出来ているのでまぁまぁでしょうか。今年も通勤は1駅歩いて健康増進に努めて、テニスにバイクに楽しい時間を過ごせるようにがんばりまーす!
View Article車検用のマフラー交換
交換前交換後。純正品は大きい、重い!車検に備えて、マフラー交換です。整備はショップに任せて、車検そのものはユーザー車検で行おうと思っています。ユーザー車検は2回目ですが忘れてしまったのでおさらいしておく必要がありそうです。購入してから7年経ったことになります。現在、5.5万Km。暖かくなったら、またバリバリ乗りたいものです。
View Article格安SIMにしました。
まずは、どのくらい安くなったかのご紹介です。(上記は通話代は含んでいません)予想以上に節約できて、満足です。我々夫婦は、通話もさほど多くなく、通信量も各機器ごとに1GB前後なので、IIJのファミリーシェアプランがぴったりでかつお得でした。みなさんもいかがですか?ただ、思っていた以上に事前準備でやっておくべきことが多かったです。それは備忘録にするためにも、次の機会にでも紹介することにします。
View Article【事前準備編】格安SIMにしました
安くするために上記のIIJのファミリーシェプランを選定しました。これは3台までのスマホで使えるのですが、名義は同一人である必要があります。家内のスマホは家内名義になっていたために余計な作業が発生しました。また、MNPは1台しかできません。他は新規番号となってしまいます。我が家では家内の番号をMNPし、私は新規番号とすることにしました。大きな手順としては以下のとおりとなります。①家内のドコモIDの変更...
View Article【即日発行カウター編】格安SIMにしました
こういうカウンターができています。私の家から一番近いのはビックカメラ梶が谷店で、会社を休んで午前中に1400GTRのユーザー車検を、午後はここで格安SIMの手続きを行った次第です。平日の午後だったので10席ほどあるカウンターは先客が1人だけでした。・SIMのサイズ(標準、micro、nano)・SIMの機能(音声通話付き、SMS付き、データ専用)・MNPの有無を1枚毎に選んでいきます。一応紙にも書く...
View Article