私のスマホがやっと更新されました。Android7.0→Android8.0 !
昨年末にバージョンアップが宣言されていて、ずーっと待っていました。
これによってBluetoothの音楽コーデックが高音質のapt-Xが使えるようになりました。
週に一度の単身先との行き帰りにヘッドフォンで音楽を聞いているのですが、ヘッドフォンがapt-X対応になっているので、音楽を聞くためだけに右側の古いスマホ(富士通のF-02G、apt-X対応)を持ち歩いていました。F-02Gは解約しているので左側のスマホ(HuaweiのMate9)をテザリングさせてF-02GはWiFiで聞いていました。
上はAndroid8.0になったMate9のスクリーンショットです。ヘッドフォンとつなぐとちゃんとapt-Xでつながっています。音も聴き比べると良くなっています。これで、2台持ちを解消できます。
私のヘッドフォンはapt-Xしか対応していませんが、最新のヘッドフォンはより高音質のaptX HDやLDAC対応になっているのでそっちに買い換えようか思案中・・・