Quantcast
Channel: let-it-beのものぐさブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 124

CX-5 ホーン交換

$
0
0
イメージ 1
早々に開かれたバイク仲間の忘年会で、ビンゴ大会の景品で射止めました。CX-5のホーンの音があまりに情けない音で、ずっと気になっていたのでちょうどよかったです。

イメージ 2
上の写真はエンジンルーム最前部のパネルを外したところです。
みんカラの「TAJIROの"銀豹ちゃん☆" 」さんの記事
白丸が純正のホーンです。

イメージ 4
最前部パネルを外すときの注意です。白丸部分にクリップがありますので、これをわかって外せば簡単に外せます(みんからの記事を見ても私はわからなかった)。

イメージ 3
取り出して比較したものです。黒いのが純正ホーン。ほんと情けない音なのですが、これで一気に良くなりそうです。純正のホーンの位置に一つ、運転席側の同等位置にもホーン取付用のステーがありますのでそこに固定します。

イメージ 5
もう一つ参考に。リレーの取り付け位置です。私はここにもとからあったボルトを使って共締して固定しました。

イメージ 6
リレーをバッテリーから取りますが、電池式のバックアップ電源(オレンジ色)でバックアップしておきます(CX-5はこれをやらないと、バッテリから端子が外れてしまうと、データが初期化されてパワーウィンドが開かなくなったり、アイドルストップが不安定になってしまいます)。リレーボックスのホーンヒューズ(左の上から2番目)を抜いておくのも忘れずに。

イメージ 7
こんな感じで付きました。音も良い音で、交換した甲斐がありました。
パフォーーン!

Viewing all articles
Browse latest Browse all 124

Trending Articles