Quantcast
Channel: let-it-beのものぐさブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 124

【即日発行カウター編】格安SIMにしました

$
0
0
イメージ 1
こういうカウンターができています。私の家から一番近いのはビックカメラ梶が谷店で、会社を休んで午前中に1400GTRのユーザー車検を、午後はここで格安SIMの手続きを行った次第です。

平日の午後だったので10席ほどあるカウンターは先客が1人だけでした。
・SIMのサイズ(標準、micro、nano)
・SIMの機能(音声通話付き、SMS付き、データ専用)
・MNPの有無
を1枚毎に選んでいきます。

一応紙にも書くのですが、それは下書きみたいなもので、入力はすべてiPadで行います。これ、おばちゃんたちにはかなりハードルが高いように思えました。
漢字入力、カナ入力、英数字入力があり慣れていないと戸惑いそうです。


イメージ 2
手続きが全て終わり、1時間後には上記のSIMパケージが渡されました。これをスマホに入れ、APNの設定をマニュアル通りにやったところイトも簡単にあっさりと動作しました。

SIM1枚毎に事務手数料3240円が取られるとばかり思っていましたが、ファマイリーシェアプランは1契約なので、SIM3枚でも3240円でした。ラッキー!

イメージ 3
これはスマホに入れたIIJmioのアプリです。1台毎に速度設定や使用量の確認ができて便利に使えそうです。

以上


Viewing all articles
Browse latest Browse all 124

Trending Articles